環境・設備 VAV・CAV 【環境設備】 題名:VAV・CAV 過去問・類似問題 問題1 環境 H17-18 空気調和設備におけるVAV方式は、室内の冷暖房負荷に応じて、主として、吹 出し空気の温度を変化させる方式である。 問題1 誤。VAVは、Variable(可変)Air Vo... 2025.07.14 環境・設備
環境・設備 通過風速 【環境設備】 題名:通過風速 過去問・類似問題 問題1 環境 H24-10 空気調和機の冷温水コイルの通過風速は、凝縮した水の飛散抑制と搬送動力の低 減を考慮し、2~3m/s程度が望ましい。 問題1 正。送風時のダクト等における圧力損失は、風速の二乗に比... 2025.07.14 環境・設備
環境・設備 ZEB・ゼロカーボン建築ほか【環境設備】 題名:ZEB・ゼロカーボン建築ほか 過去問・類似問題 問題1 環境 H25-20 日本におけるZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは、建築物における 一次エネルギー消費量を、建築物・設備の省エネ性能の向上、エネルギーの面的 利用、オン... 2025.07.11 環境・設備
環境・設備 加湿器の加湿に伴う温度変化 【環境設備】 題名:加湿器の加湿に伴う温度変化 過去問・類似問題 環境 H20-18 暖房時において、蒸気加湿器によって加湿すると、絶対湿度は上昇するが、乾球 温度はほとんど変化しない。 問題1 正 覚え方・解説 ・加湿器には、次のような種類があります。... 2025.07.11 環境・設備
環境・設備 SHF 【環境設備】 題名:SHF 過去問・類似問題 環境 H19-18 SHFとは、空調機により空気に加えられ又は除去される熱量のうち、潜熱量の 占める割合をいう。 問題1 誤 覚え方・解説 ・SHFとは、顕熱比のことです。したがって、設問は「潜熱量」ではなく... 2025.07.11 環境・設備
環境・設備 COP・APF 【環境設備】 題名:COP・APF 過去問・類似問題 問題1 環境 R02-11 省エネルギー性能が高い冷凍機の選定に当たっては、定格条件のCOPととも に、年間で発生頻度が高い部分負荷運転時のCOPも考慮する。 問題1 正。すこし紛らわしい記述ですが、... 2025.07.11 環境・設備
環境・設備 外気負荷【環境設備】 題名:外気負荷 過去問・類似問題 環境 H16-19 外気負荷のうち顕熱負荷は、「室内外の空気の温度差」と「風量」との積に比例す る。 問題1 正 覚え方・解説 ・外気負荷とは、新鮮空気の取入れのために室内に取り入れる外気による熱負荷 です... 2025.07.11 環境・設備
環境・設備 日射熱・貫流熱 【環境設備】 題名:日射熱・貫流熱 過去問・類似問題 環境 H22-10 空調設備の熱負荷計算において、外部から窓ガラスを通して室内に侵入する熱 は、「日射が直接ガラスを透過して侵入する熱」と「室の内外温度差によって侵 入する熱」の二つに分類される。 問... 2025.07.11 環境・設備
環境・設備 TAC温度 【環境設備】 題名:TAC温度 過去問・類似問題 環境 H29-12 設計用外界条件に用いられるTAC温度は、気象データを統計処理して得られた 値であり、所定の超過確率を設定して、稀にみられる猛暑等の要因を取り除いた ものである。 問題1 正 覚え方・解... 2025.07.11 環境・設備
環境・設備 BMS・BEMS・HEMS【環境設備】 題名:BMS・BEMS・HEMS 過去問・類似問題 問題1 環境 H22-12 BMS(Building Management System)は、設備の機能を確認するために必要な 室温やエネルギー消費量等を計測・計量し、得られたデータを効率... 2025.07.11 環境・設備