環境・設備

環境・設備

分流方式【環境設備】  

題名:分流方式 過去問・類似問題 問題1 環境 H29-14 分流式排水は、建築物内の排水設備においては「汚水」と「雑排水」とを別系統 にすることをいい、公共下水道においては「汚水及び雑排水」と「雨水」とを別 系統にすることをいう。 問題1...
環境・設備

ガス・ガス漏れ警報器の設置位置 【環境設備】  

題名:ガス・ガス漏れ警報器の設置位置 過去問・類似問題 問題1 環境 S63-22 液化石油ガス(プロパンガス)は、天然ガスを主成分とする都市ガスに比べて、一 般に、比重は大きいが1㎥当たりの発熱量は小さい。 問題1 誤 問題2 環境 R0...
環境・設備

給水方式 【環境設備】  

題名:給水方式 過去問・類似問題 環境 R01-14 ポンプ直送方式は、水道本管からの水を受水槽へ貯水した後に、給水ポンプによ って建築物内の必要箇所に給水する方式であり、一般に、建築物が停電した際は 給水することができない。 問題1 正 ...
環境・設備

受水槽 【環境設備】  

題名:受水槽 過去問・類似問題 問題1 環境 H30-14 上水受水槽の保守点検スペースとして、水槽の上部に100㎝、側面及び下部にそれ ぞれ60㎝のスペースを確保した。 問題1 正 問題2 環境 H30-14 上水受水槽と別に設ける消火用...
環境・設備

バキュームブレーカー・エアチャンバー 【環境設備】  

題名:バキュームブレーカー・エアチャンバー 過去問・類似問題 問題1 環境 R04-14 大便器洗浄弁には、逆サイホン作用による汚物の給水管への逆流を防止するため に、バキュームブレーカーを設ける。 問題1 正 問題2 環境 H30-14 ...
環境・設備

給水必要圧力 【環境設備】  

題名:給水必要圧力 過去問・類似問題 問題1 環境 H23-14改 シャワーの給水の最低圧力を、30kPaとした。 問題1 誤。70kPaです。 問題2 環境 H26-15 高置水槽給水方式において、高置水槽の低水位から最も高い位置のシャワ...
環境・設備

設計用給水量 【環境設備】  

題名:設計用給水量 過去問・類似問題 環境 R02-14 集合住宅において、居住者1人当たりの給水量を250ℓ/日とした。 問題1 正 問題2 環境 R02-14 社員食堂のない事務所ビルにおいて、在勤者1人当たりの給水量を60ℓ/日とし ...
環境・設備

上水と雑用水の使用比率 【環境設備】  

題名:上水と雑用水の使用比率 過去問・類似問題 環境 R03-14 飲食施設を設けない中小規模の事務所ビルの給水設計において、使用水量の比率 を、飲料水30%、雑用水70%とした。 問題1 正 覚え方・解説 はじめに、基本事項の確認ですが、...
環境・設備

燃焼器具 【環境設備】  

題名:燃焼器具 過去問・類似問題 問題1 環境 R04-02 外壁の室内側の表面結露を防止するため、暖房設備を開放型燃焼器具の代わりに 密閉型燃焼器具とした。 問題1 正 問題2 環境 H28-02 暖房設備から室内に発生する水蒸気の量を抑...
環境・設備

VWV・CWV 【環境設備】  

題名:VWV・CWV 過去問・類似問題 環境 H11-18 空調設備における変水量方式(VWV方式)とは、端末の空調機などにかかる負荷 に応じて、空調配管系を流れる水量を変化させる方式である。 問題1 正 問題2 環境 H25-12 空気調...
PAGE TOP