初期火災と盛期火災 【環境設備】  

題名:初期火災と盛期火災

過去問・類似問題

問題1 環境 H24-05
耐火建築物において、火災の初期段階における煙層の降下の速さは、火源の発熱
量よりも火源の広がり面積に大きく支配される。

問題1 正

問題2 環境 R05-05
室内の可燃物量が同じ場合、一般に、外気が流入する開口面積が大きいほど火盛
り期の火災継続時間が長くなる。
問題2 誤。外気が流入する開口部面積が大きいほど、材料が早く燃え尽きるの
で火災継続時間は短くなります。

覚え方・解説

■初期火災
・煙層の厚さや降下する速度は、火源の面積に支配される。
・これを「燃料支配の火災」という。
■盛期火災(火盛り期)
・燃焼の継続は、開口部から流入する空気量に支配される。
・開口部から流入する空気量が多いほど、材料が早く燃え尽きるので火災継続時
間は短くなる。
・これを「換気支配の火災」という。

Follow me!

コメント

PAGE TOP