題名:防水下地の形状
過去問・類似問題
問題1 施工 H18-15
改質アスファルトシート防水工事において、防水層の下地の入隅については直角
とし、出隅については45度の面取りとした。
問題1 正
問題2 施工 H25-16
シート防水工事において、防水層の下地の入隅については直角とし、出隅につい
ては45度の面取りとした。
問題2 正
問題3 施工 R05-16
ウレタンゴム系塗膜防水工事において、防水層の下地については、入隅を丸面に
仕上げ、出隅を通りよく直角に仕上げた。
問題3 誤。アスファルト防水「以外」では、入隅は直角、出隅は面取り。
問題4 施工 H27-16
アスファルト防水工事において、防水下地の入隅及び出隅については、通りよく
45度の面取りとした。
問題4 正
覚え方・解説
考え方
■入隅は、基本的に直角で良いが、アスファルト防水だけは、厚いル
ーフィングの積層構造であり、直角加工が難しいため、下地との密
着性を考慮し、下地を面取りとする。
■出隅は、直角だとバリ等で防水層を傷つけやすいため、面取りとす
る。
コメント