題名:建具の保管
過去問・類似問題
施工 H22-03
木製建具の保管に当たって、障子や襖(ふすま)は立てかけとし、フラッシュ戸
は平積みとした。
問題1 正
問題2 施工 H20-01
裸板ガラスの保管については、立置きとし、振動による倒れを防止するため、屋
内の柱等の構造躯体にクッション材を当て、ロープ掛けにより固定した。
問題2 正
覚え方・解説
■縦置き・・・建具は、原則、立てかけ(縦置き)。
・木製建具の障子・襖(ふすま)
・アルミサッシ
・板ガラス
■横置き・・・建具で横置きなのは、フラッシュ戸だけ。
・木製建具のフラッシュ戸
・フラッシュ戸は、両面に合板が張られ、剛性
(硬さ)が高く、横置きから立ち上げて起こす
際の変形が少ないので横置き。
コメント