根切りのゆとり幅 【計画】  

題名:根切りのゆとり幅

過去問・類似問題

計画 H29-19改
根切りの数量を算出する場合、法付け工法における作業上のゆとり幅は、0.5mを
標準とする。

問題1 正

問題2 計画 H21-19改
根切りの数量を算出する場合、土間、犬走りにおける作業上のゆとり幅は0.1mと
する。

問題2 正

覚え方・解説

■作業上のゆとり幅(法付け工法の場合)
0.5m …これが標準
■土間、犬走りにおける作業上のゆとり幅
0.1m …これが例外

「作業上のゆとり幅」とは、基礎型枠の組立撤去等の作業に必要な寸法をいい、法付け工法の場合は、そこに人が入れる寸法として0.5m(人間の肩幅)を標準とします。
・一方、土間、犬走りは根切り深さが浅く、人が入って作業しませんので0.1mだけで良いのです。
・犬走りとは、建築物の外壁沿いの地盤上に設けたたたき、コンクリート製などの平らな部分をいい、雨のはね返りで建築物が汚れるのを防ぐのが目的です。

Follow me!

コメント

PAGE TOP