題名:東大寺南大門・浄土寺浄土堂・円覚寺舎利殿
過去問・類似問題
計画 H12-25改
東大寺南大門は、大仏様(天竺様)の例である。
問題1 正
問題2 計画 H12-25改
浄土寺浄土堂は、禅宗様(唐様)の例である。
問題2 誤。浄土寺浄土堂は、大仏様(天竺様)の例です。
問題3 計画 H09-25改
円覚寺舎利殿は、禅宗様(唐様) の例である。
問題3 正
覚え方・解説
・鎌倉時代の仏寺建築です。
・日本建築史では、古代の神社形式3つと、この鎌倉時代の仏寺形式2つだけは必ず覚えておかなければいけません。
・ちなみに、禅とは仏教の一派です。
・おおざっぱに言うと、
仏教は、念仏を主とした他力本願、
禅は、座禅を主とした自力本願の宗教です。
コメント