屋根形状 【計画】  

題名:屋根形状

過去問・類似問題

問題1 2級計画 H23-17
入母屋屋根は、上部を切妻とし、下部の屋根を四方に葺きおろした屋根である。

問題1 正

覚え方・解説

■切妻(きりづま)は、妻面を切っている形。
■寄棟(よせむね)は、棟木(正確には隅木)を寄せている形。
■方形(ほうぎょう)は、寄棟の一種で、平面が正方形の場合です。
■入母屋(いりもや)の「母屋」は、「おもや」すなわち「上屋(じょうや)」
です。
対になるのは、下屋(げや)である庇です。
切妻の母屋(おもや)が、庇に囲まれた中に入っているので「入母屋」。
(諸説あります。)

Follow me!

コメント

PAGE TOP