伊勢神宮・出雲大社・住吉大社 【計画】  

題名:伊勢神宮・出雲大社・住吉大社

過去問・類似問題

問題1 計画 H26-02
伊勢神宮正殿(三重県)は、平入りで、切妻屋根に堅魚木と千木をもち、柱を全
て掘立て柱とした神明造りの例である。

問題1 正

問題2 計画 R01-02
出雲大社本殿(島根県)は、桁行2間、梁間2間の平面をもち、正面の片方の柱
間を入口とした左右非対称の形式をもつ、大社造りの例である。

問題2 正

問題3 計画 H18-25
住吉造りは、切妻造り、妻入りとし、平面は前後に外陣・内陣に分かれ、前後に
細長い形状であり、回り縁・高欄はない。

問題3 正

覚え方・解説

■伊勢神宮
・平入り
■出雲大社
・妻入り・左右非対称の入口
■住吉大社
・妻入り・左右対称の入口

すべて切妻造りであることも覚えておいてください。
・平入りとは平側に入口のある形式
・妻入りとは妻側に入口のある形式
をいいます。

Follow me!

コメント

PAGE TOP