高齢者施設4【計画】  

題名:高齢者施設4

過去問・類似問題

問題1 計画 H26-16
老人デイサービスセンターは、身体上又は精神上の障がいにより、日常生活を営
むのに支障がある高齢者等(養護者を含む。)に対し、入浴、排せつ、食事等の
介護、機能訓練、介護方法の指導、生活等に関する相談及び助言、健康状態の確
認等のサービスを、通所方式で提供する施設である。

問題1 正

問題2 計画 H23-15
老人デイサービスセンターにおいて、通所介護に必要な浴室、食堂、機能訓練
室、静養室、相談室等を計画した。

問題2 正

問題3 計画 H12-17
老人福祉センターは、地域の高齢者に対して各種の相談に応ずるとともに、教養
の向上、レクリエーションなどの便宜を総合的に提供する通所施設である。

問題3 正

問題4 計画 H27-16
「小規模多機能型居宅介護」は、在宅の高齢者が要介護状態になっても、住み慣
れた地域で生活が継続できるように支援することを目的として、通所を中心と
し、随時の訪問による介護や短期間の宿泊等を組み合わせた介護サービスであ
る。

問題4 正

覚え方・解説

・この3つの設問に共通するテーマは「通所」です。
・「通所」とは、自宅で介護を受けながら、毎日通って利用することを言います。
・対になるのは、施設に寝泊まりする「入所」です。

通所施設・入所施設・その併用

■通所施設
・老人デイサービスセンター
・老人福祉センター・老人憩いの家(この2つはほぼ同じ)
■入所施設
・介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
・介護老人保健施設
・介護医療院
・有料老人ホーム・軽費老人ホーム(ケアハウス)
・認知症高齢者グループホーム
・短期入所生活介護施設(ショートステイ施設)
■通所、入所、訪問の併用
・小規模多機能型居宅介護事業所

Follow me!

コメント

PAGE TOP