題名:舞台の上手・下手
過去問・類似問題
計画 H22-17
劇場における舞台の上手は、客席から見て舞台の右側のことである。
問題1 正
問題2 計画 H10-17改
劇場における舞台の下手とは、客席から見て舞台の左側を指し、この奥には綱元
がくることも多く、舞台進行上のかなめとなるところである。
問題2 正
覚え方・解説
■上手(かみて)
・客席から見て舞台の右側。
■下手(しもて)
・客席から見て舞台の左側
・綱元(つなもと)がおかれる。綱元とは、舞台の側壁に沿って、吊物のロープ
を並べ、昇降操作を行う場所。すなわち、裏方。
・「右、左」と言わず、「上手、下手」と言う理由は、例えば、舞台のリハーサ
ルで、舞台上にいる出演者にとっての「右」と、客席側にいる舞台監督にとっ
ての「右」が反対となり、舞台監督が「もっと右!」とか言っても混乱してし
まうからです。
コメント