コーポラティブハウス・コレクティブハウス【計画】  

題名:コーポラティブハウス・コレクティブハウス

過去問・類似問題

問題1 計画 R01-13
コーポラティブハウスは、自ら居住する住宅を建設しようとする者が組合を結成
し、共同して事業計画を定め、建築物の設計、工事発注等を行って住宅を取得
し、管理していく方式である。

問題1 正

問題2 計画 H25-12
コーポラティブハウスは、建築主が入居希望者の意見に従い建築する賃貸集合住
宅である。

問題2 誤。コーポラティブハウスは、「分譲」集合住宅で入居希望者の意見を
設計等に反映させるものであり、「賃貸」集合住宅ではありません。

問題3 計画 H25-12
コレクティブハウスは、各住戸の独立性を保ちながら、子育てや家事等の作業を
共同で担い合う相互扶助的なサービスと住宅とを組み合わせた集合住宅である。
問題3 正

覚え方・解説

■コーポラティブハウス
・協同組合運営方式による集合住宅。
・複数の入居希望者が集まって組合を作り、企画・設計段階から参加して、
個々の希望を反映させながら協同で集合住宅を建設・運営していく方式。
・個々の希望を反映させるので、賃貸でなく分譲集合住宅。
■コレクティブハウス
・協同居住型集合住宅。
・各住戸のプライバシーを尊重しつつ、食堂・厨房・趣味室・サロン等を共用
し、子育てや家事等の作業を共同で担い合う相互扶助的なサービスと住宅と
を組み合わせた方式。
・高齢者住宅にも適している。

覚え方 ■コーポラティブハウス
コーポはコープ(COOP:生活協同組合。生協)
■コレクティブハウス
コレクティブはコレクター(集める)。集まって住む。

・コレクティブハウスのキーワードの一つである「相互扶助」とは、お互いに助
け合うという意味です。

Follow me!

コメント

PAGE TOP