題名:基本設計・実施設計
過去問・類似問題
計画 H26-01 の問題
実施設計段階においては、主に、建築主から提示された要求と様々な条件とを対
応させてどのような方法によって空間化するかを検討し、それに続く、基本設計
段階においては、主に、設計意図を工事施工者等に伝える図面を作成する。
正解は、 正
覚え方・解説
実施設計と基本設計が逆です。
常識で解けなければならない問題ですが、あらためて基本設計と実施設計の違い
を説明せよ、と言われるとすぐには答えにくいですね。
この問題は常識的な理解で解決できるはずですが、あらためて基本設計と実施設計の違いについて具体的な説明を求められると、その詳細な区分けや段階ごとの業務内容を正確に言語化するのは意外と難しいものです。両者の違いは建築実務において重要な概念であり、それぞれの段階で求められる成果物や関係者との調整内容が異なるため、しっかりと理解しておく必要があります。
■基本設計・・・「建築主」に設計内容を伝えるためのもの
■実施設計・・・「施工者」に設計内容を伝えるためのもの
コメント