題名:XYZ表色系1
過去問・類似問題
問題 環境 R05-08
XYZ表色系において、x y 色度図上のx の値が増大するほど赤みが強くなり、y
の値が増大するほど緑みが強くなる傾向がある。
問題1 正
覚え方・解説
・XYZ表色系は、一般に光の色を表記するのに用いられるんでしたね。
・また、光の色の三原色は「赤(R)・緑(G)・青(B)」でしたね。
・そこから連想できるように、XYZの順番は、RGBの順番です。
比較暗記法 XYZの順番は、RGBの順番
■X → Red(赤)の混合量
■Y → Green(緑)の混合量
■Z → Blue(青)の混合量
・XYZ表色系は、このR、G、Bの3つの混合量で光の色を表記します。
コメント