日照時間・可照時間・日照率【環境設備】 

題名:日照時間・可照時間・日照率

過去問・類似問題

問題1 環境 H21-06
日照時間とは、ある点においてすべての障害物がないものと仮定した場合に、日照を受ける時間である。

問題1 誤。設問は可照時間についての記述です。

問題2 環境 H27-06
日照率は、1日(24時間)に対する日照時間の割合である。
問題2 誤。1日(24時間)ではなく、可照時間に対する割合です。

覚え方・解説

比較暗記法 日照時間・可照時間・日照率
■日照時間・・・天候や地形の影響を受けて「実際に日が当たる時間」
■可照時間・・・日の出から日没までの「理論上日が当たる時間」
■日照率・・・・(日照時間/可照時間)×100[%]
・日照率は、その土地の気象条件を表しており、冬期に東京では60%程度、東北
地方の日本海側では15%程度といわれています。

Follow me!

コメント

PAGE TOP