安全色【環境設備】  

題名:安全色

過去問・類似問題

環境 H29-08
日本産業規格(JIS)の「図記号-安全色及び安全標識-」において、一般材料に
おける「緑」の意味は、「安全状態」及び「進行」である。

問題1 正

問題2 環境 H25-10
JISの安全色において、一般材料における「緑」の意味は、「指示」及び「誘
導」である。

問題2 誤

問題3 環境 H25-10改
JISの安全色の一般的事項における「青」の意味は、「安全状態」及び「進行」である。

安全色の意味については、次の2つを勘違いしないことがポイントです。

問題3 誤

覚え方・解説

■緑・・・安全状態・進行
■青・・・指示・誘導

・信号が緑か青かという議論があります
が、JISでは「緑」ということになりま
すね。
・赤は「防火・禁止・停止・危険」
・黄は「注意警告・明示」
これは分かりやすいと思います。

Follow me!

コメント

PAGE TOP