スラッジ水・上澄水【施工】 

題名:スラッジ水・上澄水

過去問・類似問題

施工 R03-03
コンクリート工事において、計画供用期間の級が「標準」のコンクリートの練混
ぜ水として、レディーミクストコンクリート工場で発生するコンクリートの洗浄
排水を処理して得られるスラッジ水で、JISに適合することが確認されたものを用
いた。

問題1 正

覚え方・解説

・はじめに用語の確認です。
■回収水
生コン工場で、洗浄によって発生する排水のうち運搬車、プラントのミキサーなどに付着したレディーミクストコンクリートなどの洗浄排水を処理して得られるスラッジ水と上澄水の総称。
■スラッジ水
洗浄排水から骨材を除去した懸濁水。スラッジとは汚泥、沈殿物という意味。
■上澄水
スラッジ水からさらに底にたまった固形分を除去した上澄み。

■計画供用期間の級が「超長期」の場合だけ、スラッジ水は使用できない。超長期で使用できない理由は、高い品質を確保するためにです。
■上澄水はどんな場合でも使用でき、省資源及び環境保全の観点から有効。
■高強度コンクリートの場合も同様。

Follow me!

コメント

PAGE TOP