アクティブ・パッシブ 【環境設備】  

題名:アクティブ・パッシブ

過去問・類似問題

問題1 環境 H10-08
パッシブソーラーシステムは、集排熱、蓄熱、熱の移動などに専用の装置や動力
をできるだけ使用しない太陽熱利用の方式である。

問題1 正

問題2 環境 R04-20
ZEBを実現するための省エネルギー技術のうち、搬送機器のインバータ制御や
LED照明はパッシブ技術に含まれる。
問題2 誤。EV等の搬送機器のインバータ制御やLED照明は、アクティブ
(機械的)技術に含まれます。

覚え方・解説

アクティブシステムとパッシブシステムは、受験の基本です。

■アクティブシステム
熱の移動にポンプやファンなどの機械力を使用し、作動にエネルギーを必要と
する機械的手法
■パッシブシステム
機械力を使わずに、建築物自体の工夫によって熱の移動を自然に制御し、暖か
さ、涼しさの効果を得る建築的手法

Follow me!

コメント

PAGE TOP