PCB・アスベスト【施工】 

題名:PCB・アスベスト

過去問・類似問題

問題1 施工 H30-02
建築物の解体工事の事前調査においてPCBを含有する蛍光灯安定器が発見され
た場合、その安定器は、建築物の所有者の責任において保管・処分するため、当
該所有者に引き渡すこととなっている。

問題1 正

問題2 施工 H19-04改
特定粉じん排出等作業を伴う建築物の解体工事の施工に先立ち、「特定粉じん排出
等作業実施届出書」を都道府県知事に届け出るのは、発注者である。

問題2 正

覚え方・解説

■PCB(ポリ塩化ビフェニル)の処分
■特定粉じん(アスベスト)排出等作業実施届出書の提出
を行うのは、解体工事の施工者ではなく、
所有者・発注者(所有者≒発注者)です。

・「特定粉じん」とはアスベスト(石綿)のことです。

Follow me!

コメント

PAGE TOP