片筋かいの寸法・筋かいプレート・壁倍率 【構造】

題名:片筋かいの寸法・筋かいプレート・壁倍率 

過去問・類似問題

問題1 構造 H30-09
引張力のみを負担する筋かいとして、厚さ1.5㎝、幅9㎝の木材を使用した。

問題1 正

問題2 構造 R03-10
圧縮力と引張力の両方を負担する筋かいとして、厚さ3㎝、幅9㎝の木材を使用した。

問題2 正

問題3 構造 R01-10
圧縮力と引張力の両方を負担する筋かいとして、厚さ1.5㎝、幅9㎝の木材を使用した。

問題3 誤。1.5cm×9cmでは、引張力しか負担できません。

 

問題4 施工 H27-15
構造用合板等の面材を併用しない耐力壁において、壁倍率2.0に適合させるために、30㎜×90㎜(柱三割)の木材を片筋かいとし、その端部を筋かいプレートBP-2で柱と土台に緊結した。
問題4 誤。片筋かいで壁倍率2.0に適合させるためには、45㎜×90㎜(柱二割)とします。筋かいプレートBP-2は適当です。

覚え方・解説

・問題1~3は「構造」での出題、問題4は「施工」での出題です。

Follow me!

コメント

PAGE TOP