【シュレーダー邸】
一級建築士過去問
問題
シュレーダー邸(オランダ、1924年)は、対象を幾何学によって客観的かつ普遍的に表現するために、要素を水平・垂直の線や面で構成し、三原色と無彩色を使用するデ・ステイルを背景としている。
正解は ○
シュレーダー邸(オランダ、1924年)は、対象を幾何学によって客観的かつ普遍的に表現するために、要素を水平・垂直の線や面で構成し、三原色と無彩色を使用するデ・ステイル(1917年創刊の同名の雑誌を中心とした抽象絵画のスタイルや芸術運動)の構成原理を具現した住宅である。モンドリアンの抽象絵画を建築化したかのような外観や、建具や家具による住空間づくりに特徴があり、2階は一つの広い空間として使用することも、また可動の間仕切りにより、居間と家族の個室に小さく区分けすることもできる。
実物写真
https://www.getyourguide.jp/utrecht-l32279/utrecht-rietveld-schroderhuis-entry-ticket-with-audio-tour-t607048/
覚えるためのポイント
シュレーダー邸の主な特徴は以下の通りです:
- デ・ステイルの構成原理を具現化:
- 幾何学的な形態表現
- 水平・垂直線の強調
- 三原色(赤・青・黄)と無彩色の使用
- 革新的な空間設計:
- 2階の可動式間仕切りによる柔軟な空間構成
- 広い一室としても、個室に区分けしても使用可能
- 統一された内装デザイン:
- 壁面、天井、床、家具まで一貫したデ・ステイルの理念を適用
- 住空間全体が芸術作品のような統一感を持つ
- モンドリアンの抽象絵画を想起させる外観デザイン
コメント